レビュー ファンタジースプリングスは子連れでも楽しめる?徹底解説!(ネタバレなし) どうもこんにちは!2児(2才&9才)の娘を子育て中のまろんです!今回は子連れでも東京ディズニーシーのファンタジースプリングスエリアは楽しめるのか?7月の暑い中行ってきたので私の体験をもとに徹底解説していこうと思います。結論から申しますと、フ... 2024.08.10 レビュー一般子育て
一般 赤ちゃんのおむつかぶれ、どっちの病院へ行くべき?小児科?皮膚科? 赤ちゃんの小さな体に現れる、赤くヒリヒリするおむつかぶれ。見ているだけでかわいそうになりますよね。でも、いざおむつかぶれがひどくなると、「小児科に行った方がいいのか、皮膚科に行った方がいいのか」迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?この... 2024.08.09 一般子育て
子育て 最新!子どもの風邪をどう看病するか?小児科看護師が徹底解説! 一般的なよく家庭で見られる子どもの風邪。その看病について小児科看護師が徹底解説!どういったことに注意すれば良いのか?どうすれば感染症を防げるのか?小児科看護師が専門知識を駆使しわかりやすく簡易に説明! 2024.08.05 子育て看病
子育て 手足口病のお家での看病! どうもこんにちは!小児科看護師6年目で2児の娘を子育て中のまろんです!先日、末の娘が手足口病をもらってしまい、長女にも感染してしまい...親である私たち...は無事に家族崩壊回避したので小児科の看護師が手足口病の子をお家で見るならどうやって... 2024.08.03 子育て看病
勉強 選択肢を制するものは国試を制す、つまり合格する。 どうもこんにちは!小児科看護師のまろんです!今日は絶対に受かるための国家試験完全攻略を解説していこうと思います。国家試験は選択肢問題なので基本的に「正解」が書いてあることになります。その「正解」を選べない、って相当恥ずかしいわけです。答えが... 2024.07.23 勉強看護学生向け
一般 横浜アンパンマンミュージアムに行くときに必要なものは?何が備え付けであるの? どうもこんにちは!2児の娘(2y&5m)を子育て中のまろんです!前回に引き続き「横浜アンパンマンミュージアム」の解説をしていこうと思います!今回は赤ちゃんを横浜アンパンミュージアムに連れて行っても大丈夫かどうか?何が備え付けられているのか?... 2024.07.17 一般子育て
子育て 横浜アンパンミュージアムの駐車場どこがいい? どうもこんにちは!2児の娘を子育て中のまろんです!前回に引き続き「横浜アンパンマンミュージアム」についてです。今回は「駐車場」について解説していこうと思います。横浜アンパンマンミュージアムの駐車場!まず初めに施設に付属している駐車場のご紹介... 2024.07.16 子育て
一般 子育ての合間にできるたった4分で理想の体型に!忙しいママのための時短トレーニング! どうもこんにちは!2児の娘(2y&0y)を子育て中のまろんです!今日はタイトルの通り、たった4分で理想の体型になれるトレーニングを紹介しようと思います!私もこのトレーニングを始めたおかげで、パートナーに見違えたと言ってもらえるほど理想的な体... 2024.07.16 一般予防医学子育て
一般 子供の熱中症対策はどうすればいいの? どうもこんにちは!小児科看護師(6年目)のまろんです!昨今の夏は異常な暑さでここ最近も(2024/07/09現在)は40度近く梅雨も明けてないためジメジメした嫌な季節になりました。40度というと発熱の人とくっついているのと同じ...というこ... 2024.07.10 一般予防医学子育て