どうもこんにちは!2児(2024年、現在2y・4m)子育て中のまろんです!今年からジュニアNISA制度が完全に終了しましたが、みなさんはジュニアNISAの出口戦略を考えていますか?また、ジュニアNISAが終わった後どうなるのかしっかりご存知でしょうか?今日は最強の出口戦略を考えていこうと思います!
2024年以降のジュニアNISAの最強出口戦略!
ジュニアNISA制度廃止後(2024年以降)の運用はどうなるのか?
まずはこの疑問からお答えします。本来のジュニアNISAは5年間非課税運用してロールバックするか選べたようです。うちの場合は長女(現;2y)の子でジュニアNISAをやってました。
うちは2年間ほど積み立てた金融商品があります。この金融商品、2024年以降の取り扱いは、「買った時から5年間はジュニアNISAの非課税枠で運用される。」買って5年経った商品は「継続管理勘定」という非課税で運用できる口座に移行する。ということのようです。
継続管理感情とは
ジュニアNISA口座では5年間の非課税枠がありました。しかし、ジュニアNISA口座制度が廃止になるのでジュニアNISA口座が使えないのでその代わり、「継続管理勘定」に移動します。
例えば、2022年に買った金融商品、ジュニアNISA口座で5年(2026年まで)保有され、2026年以降は継続管理勘定に自動移動するようです。
継続管理勘定の払い出し制限について
ジュニアNISAの払い出し制限について
元々のジュニアNISA口座では18歳になるまで払い出し制限があり、災害等のやむを得ない事情がある場合を除き、引き出せないっていう制限がありました。それが、2024年以降のジュニアNISA口座の払い出し制限はどうでしょうか?結論は2024年以降も年齢や理由に関わらず非課税で払い出し可能に!
ちなみに楽天証券の場合は↓他の金融機関も同じ感じでした。
18歳前に払い出しする場合
- ジュニアNISA口座の保有商品をすべて売却または課税口座へ移管
- ジュニアNISA口座を閉鎖
- 手続きは書面で
手続き書面
- 未成年口座へログイン後、ジュニアNISA口座へ切り替え
- トップ画面を下へスクロール
- 「ジュニアNISA口座廃止届出書をダウンロードする」
- PDF書面の「ジュニアNISA口座解約の手順」の注意事項を確認
詳しくは金融機関へお問い合わせください
最強の出口戦略とは?
結局、継続管理勘定で18歳まで非課税で運用できるので無理に引き落とす必要はないです。そもそも、ジュニアNISAで投資していた目的を思い出して下さい。目的に応じた払い出しならいいのですが、2024年は新NISAや円安・日経平均株価上昇などの要因で含み益が増え続けている方が多いんじゃないでしょうか?
利確したい気持ちはわかりますが、ジュニアNISAでの買付は不可能です。利確して親の新NISA口座で運用するって手もありですが、私たちの老後資金と混じってしまうので管理が困難になるんじゃないかなと思います。
余談:ジュニアNISAから本人のNISA口座に移行する方法
ちなみに、ジュニアNISAで運用していた金融商品を子ども本人のNISA口座に移行する方法があります。
このパターンは18歳になって子どもの資産として蓄財してきたパターンかなと思います。
ジュニアNISAからNISA口座に金融商品を移動させるには、「ジュニアNISAで所有していた金融商品を売却」後に「子どものNISA口座で同じ商品を買い直す」と言った物です。
うちの場合は教育資金・学資保険の代わりに運用しておりますが、今後自分たちの稼ぎだけで学費が支払えたらそのまま子ども(18歳になったと仮定)のNISA口座に移行できないか考えたのですがやっぱりこの場合も「継続管理勘定の金融商品を売却」後に「子どものNISA口座で同じ商品を買い直す」っていうのが現状の移動方法になるのかなーと思います。
履歴として売却・買収が残ってなんか損した気持ちもありますが、もともと買った値段が膨れてたりするので膨れた分で買い直しても問題はないです。例えば10円で買ったうまい棒1本が売却で20円で1本売れて20円で買い直せば損はないですよね。
もちろん20円から下がるリスクはありますが、それは10円で1本買って20円になっても保有していれば請け負うリスクなのでリスクの大きさは変わっていません。
気持ちは損した気分になりますが、理屈上は損してないのでもし、そのままNISA口座に移行を考えているのであれば上記やり方を参照して下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?ジュニアNISAの出口戦略を考えてみました!投資は全て目的に応じてする物だと思いますので、今一度、投資した時何で投資を始めたのか、理由を思い出して利確せず保有していた方がいいと思われます。
以上参考になれば嬉しいです!いつもSNS等でシェアしていただきありがとうございます!子育てや家族の糧になれば幸いです!
参考資料
- 楽天証券:2024年以降のジュニアNISAについて
- ジュニアNISAの概要 : 金融庁 ⇦サイトの*6*7が重要
コメント