子育てを圧倒的に楽にするゲーミフィションの科学#2

子育てのゲーミフィケーション 子育て

どうもこんにちは!小児科看護師のまろんです!今日は前回好評だった「辛い子育てを楽しい子育てにするためのゲーミフィケーション第2弾」をやろうと思います!

前回は子育てをゲームに見立て、ある特定の行為を繰り返し又は回数をこなしたら、実績や称号を獲得しモチベーションを保とう!と言うアプローチを行いました。

今回はアイテム編として解説していけたらと思います。

子育てのゲーミフィケーション〜アイテム編〜

まずみなさんには下の質問を考えていただきます。1分程度で構いません。考えてみて下さい。

みなさんはアイテムを持ってますか?持っているならどんなアイテムですか?

どうでしょう?答えは出ましたか?

自分を強くする様なアイテムをたくさん持っている方がメンタル的に安定し自信や勇気・継続性を手に入れられます。子育てって予想外の連続で「思ったようにうまくいかな」ことの連続だと思います。

そんな思ったようにうまくいかない、疲れ果ててしまった、時に役立つアイテムをたくさん持っていた方が自分のことを癒したり・立ち直らせてくれるわけです。

例えば、ゲームでいうアイテムは「回復系アイテム」だったり「強化系アイテム」だったり……

自分の持ってるアイテムを分類分けしてどういう場面で使うかも想像してみて下さい。例えば「回復系アイテム」でも私の場合「バスボム」「チョコアイス」「育児の合間のゲーム」「飴を舐める」とかがあります。

上記のアイテムを、「場所を問わずに使えるもの」や「持ち運びが便利なもの」に分けることが大切です。そしてその効果も考えてみましょう。

辛い時・しんどい時こそこのアイテムを意識するだけでも育児・子育てが楽しい旅に変わります。もちろんアイテムですので好きなタイミングで使って下さい。

ちなみに私のアイテムリストは以下の通り。

  • チョコアイス(効果:頑張ったご褒美、食べると元気になる・幸せ)
  • iPad(効果:我が子に使うと発動、少しの間自分の時間ができる[うちの場合は30分程度空く])
  • バスボム (効果:ラベンダーの香りがリラックス効果を生み1日の身体的疲労が回復、入浴で血流も良好。睡眠の質向上にも貢献、何よりサッパリする!)
  • ゲーム(自分の好きなゲームでリフレッシュ)
  • 栄養ドリンク(究極に疲れたら飲む!)

などなど。自分で使って自分を強化するものでも良いですし、我が子に使って注意を私たち親から一度離すって効果のアイテムもいいです。

リスト化しておくことで必要時にこれを使おう、あれを使おうって考えが出てくれるのが嬉しいところ。また、何に頼ればいいのかわからない際にこれらは自分を強く保ってくれます。ぜひ試してみて下さい。

まとめ

早足で解説してしまいましたが、いかがだったでしょうか?自分の身の回りにあるアイテムをいかに工夫して使うか、アイテムとして認識するだけでもワクワクドキドキなRPGの世界に入ったような気になります。

そしてアイテムリストを所持していると精神面で余裕を持った行動ができ楽しい育児ができるはずです。是非試してみて下さい!

以上参考になれば嬉しいです。SNS等でのシェア・共有ありがとうございます!色々なご意見等拝見させていただいて日々糧になっております。疑問点等ありましたらお問合せまたはX(旧:Twitter)にて!では皆様の子育てライフに幸あれ!

いつもシェアして下さりありがとうございます!少しでも色んな人に知識が行き渡りますように...!

コメント

タイトルとURLをコピーしました