辛い子育てを楽しい子育てに変える術!

ゲーミフィケーション 一般

どうもこんにちは!絶賛育児奮闘中のまろんです!子育てって楽しい場面や幸せと思える場面があっても逆に辛い場面もありますよね。
そしてなかなか他人からも褒められず、感謝もされず、忍耐力が問われるような、一件試練に感じる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
そう思ってるあなたへお送りするのが育児のゲーミフィケーションです!

ネットを彷徨うと、「自分の成長にもつながる・他人のサポートを借りて一息つこう」みたいな、その場しのぎの解決策が多い印象でした。そのため持続した楽しい子育て!に変われるよう今回記事にまとめたいなと思います。

楽しい子育ての一歩!ゲーミフィケーションを使おう!

さて先ほどから何度か出てきている「ゲーミフィケーション」という言葉をご存じでしょうか?
ゲーミフィケーションを簡単に言うとゲーム化です。そう、育児をゲーム化しようと言うのが今回のテーマです。

育児のゲーム化ってなに?って思われるかも知れませんが、子供を対象にした子育てのゲーミフィケーションて結構存在しておりまして、それを親である私たち.verに変えてみようという試みです。

親である私たちのための子育てゲーミフィケーション!

まず、ゲーミフィケーションの何が良いかについて説明します。
みなさんはゲームしたことありますか?

私は結構ゲームが好きでMinecraftやドラクエ、ファイナルファンタジーなどなど色々なものに手を出した記憶があります。
今もたまに隙間時間でやってますが、ゲームって一度世界に入ってしまうと永遠にできてしまいませんか?

ゲーミフィケーションとはそのゲームで夢中になっちゃう要因を体系化してくれたものになります。
元々は闘病されている方向けに研究が進んだらしいのですが…実生活でも活かせると研究者は言っているので1ご参考にしていただけたらと思います。

さらに自己肯定感やモチベーションの維持・向上の効果があり育児・子育てに役立つのではないかなーと思った次第です。

いざ導入してみましょう!

2つの要素

今回は二つに絞って解説していこうかなと思います。ゲームでは色々な要素がありますね。
例えばキャラクターの「レベル」が上がったり、ある経験を積むと「称号・実績」が取得・達成できたりとこれがあるだけで自然とやってて楽しい・継続して続けていきたいなどの意欲が出てくるかなーと思います。

ではこれらを育児にどう入れていけばよいでしょうか?

①レベル

みなさんは育児レベルいくつでしょうか?

急になんだと思うかもしれませんが、数値化って精神を安定化させたりモチベーションの維持・向上に役立つと思います。

例えば、赤ちゃんを出産した後、すぐに母子接触をおこなって授乳するところはしますが、授乳スキルも初めはレベル0です。

細かく見ると、授乳って赤ちゃんが欲しがっているのか、口に咥えさせられるか、赤ちゃんのポジショニングは大丈夫か、などなど評価するポイントも多くそれぞれに対してポイントをつけられるのではと思います。

そのポイントがレベルアップ(成長)につながりモチベーションの維持に役立ちます。
また、RPGをやったことがある方はわかると思いますが、決して高レベルになったからといって授乳100%うまくいくわけではないですよね。

赤ちゃんの鳴きは七色のように様々な種類で鳴きます。それを100%正しく評価するの難しいです。

私からの提案ですが、赤ちゃんと関わることを細分化して回数をカウントしたり時間をカウントするだけでも良いです。

授乳時間に関しては赤ちゃんとのコミュニケーションの一環なのであまりお勧めはしませんが、飲んでる時間を日に追っていくのもありかもしれません。あくまで時間の評価は前日や2・3日前、生まれた時と比べたりすると良いかもしれません。

②称号・実績

①のレベルとも関わってきますが、称号や実績です。

例えば、生んだことで「初ママ」や産む前だと「プレママ」なんて言ったりしますが、これを称号として捉えます。

称号リスト(私の考えた例)

  • 子育ての初心者———-1児の親になった時に取得
  • スーパー親—————-子育てを1ヶ月行ったら取得
  • 育児マスター————-子供と楽しい時間を過ごし家族と絆を深めたら取得
  • 授乳ノービス————-初めて授乳したら取得
  • 授乳ビギナー————-授乳が波に乗ってきたら取得
  • 愛情の注ぎ手————-子供にたっぷりの愛情を注いでい
  • マイルストーン達成者—子供の成長と発達を支える称号
  • 子供の守護者————-子供の健康と安全を守る親としての称号
  • 愛情の種まき者———-愛情を初めて学び始める段階の称号。愛情を表現し始めたことを讃える。
  • おむつの達人————-一定回数おむつを交換したら達成できる称号
  • 夜ふかし戦士————-子供の夜間のお世話を一定数こなしたら達成できる称号
  • 読み聞かせマスタ——–子供に絵本・児童書など一定回数読ませたら達成できる称号

などなど色々考えれば面白いかもしれません。

まとめ

育児を楽しくするために、ゲーミフィケーションを導入してみましょう!ゲーミフィケーションとは育児をゲーム化することで、自己肯定感やモチベーションの向上に役立ちます。今回は、育児のゲーミフィケーションについて説明しました。育児レベルや称号・実績を導入し、育児を数値化して楽しみましょう。例えば、授乳や赤ちゃんのポジショニングなどの行動にポイントをつけて育児レベルを上げることができます。レベルが上がることで、成長やモチベーションの維持に繋がります。また、赤ちゃんとの関わりを細分化して回数や時間をカウントすることも良い方法です。ゲーミフィケーションを通じて、持続的で楽しい子育てを実現しましょう!

  1. 「スーパーベターになろう!」ジェイン マクゴニガル (著), 武藤 陽生 (翻訳), 藤井 清美 (翻訳) ↩︎
いつもシェアして下さりありがとうございます!少しでも色んな人に知識が行き渡りますように...!

コメント

タイトルとURLをコピーしました