最新のストレス対策5選!育児中のストレス0への道!

子育て・育児中に簡単で誰でもできる!最新のストレス対策5選! 一般

こんにちは!まろんです!
今回は育児中のストレス対策について解説していこうと思います。

唐突ですが、私も育児を始めて2年目突入し2子を今年10月18日生まれ、1歳10ヶ月児と新生児とでてんやわんやな状態です。

ストレスというストレスを感じていないと思いたいところですが、心身の疲労はそれなりに感じるので小児科看護師が考えるストレス対症法を考えていけたらなと思います。

また、ママ産後うつやパパ産後うつなどの対策にもなりますのでストレス対策していきましょう!

効果的なストレス対策5選

ブログタイトル通り、ストレス対策5選といきましょう。
以前、鈴木裕様(データサイエンティスト)の超ストレス対策を読んでいたので科学的に正しいストレス対策は知っていたので育児中にできるもの厳選して解説していこうと思います。

①ストレス度を数値化

ストレスを具体的に数値化するイメージ画像

意外かもしれませんがストレスを感じた際に10〜0の数値にして表すことが大切です。

え、こんなことでいいの?って思うかもしれませんが、ストレスを具体的な数字に落とし込む作業をするだけで客観的に自分を見ることができる。
また、ストレスを具体的に数値化することで改善した際に数値がいくつ下がったかが明確になり効果的なストレス対策につながるからです。

②自然の中を散歩する

自然がストレスを減らすイメージ

人にはバイオフィリアと言って自然と一体という考えがあります。今の(2023/10/31現在)時期は気温も湿度も申し分なく散歩しやすいと思います。身体を動かすことで全身に血液が周り筋肉のコリや疲労物質が腎臓・肝臓に運ばれ濾過されます。よってストレス改善となるはずです。

③自然なものを見る

室内でできるものもあるといいかなと思い、自然なものを見るですね。②で解説したバイオフィリアを使います。

観葉植物を置いたり焚き火の動画を見たりするのもいいのかなーと思います。また、雨や豪雨の音、川の流れる音など癒されるものならなんでもいいですが、実況動画や自然以外のものが写っている動画はストレスを溜める要因になりかねますのでご注意を。

④アニマルセラピー

アニマルセラピーのイメージ

アニマルセラピーとは可愛い動物を見て幸せな気持ちやストレス軽減を目的として行われる方法です。本来は本物の動物を触れたりすることで本領を発揮するのですが、動画でもそれなりの効果があるのではと思います。(私はこれでストレス軽減しました。)

好きな動物を見るとオキシトシンが分泌されることがあります。YouTubeなど動画サイトを駆使して猫の可愛い動画や犬の可愛い動画、イルカなど好きな動物の動画ならなんでもいいのかなーと思います。

⑤マインドフルネスを高める

さて、急になんだ、と思われるかもしれませんが注意散漫はストレスの原因となります。女性はマルチタスクができる!と誇らしいかたもいるかもしれませんが、実は脳自体マルチタスクに対応してなく、脳の中では混乱している、と言われています。

育児は何かと現在していることが中断され子供の方に行かないといけないこと多いと思います。この時点でマルチタスクとなり脳には負担になります。これがストレスとなります。

マインドフルネスを高めるとは一体どうすればいいでしょうか?

マインドフルネスを高める方法

いろいろな方法があります。有名なところだと瞑想やヨガ、ここ最近はApple Watchにも「呼吸に意識を〜」みたいな通知がきたりします要するに一つのことに集中して楽しむこと、と言ったところです。

また、マインドフルネスイーティングと言って食事に集中する方法もあります。ご飯を食べるとき、味や香り、食感、噛んだ時にジワっと出る感じとか、時間をかけて食べるに近いかもしれません。

こういったことを意識することだけで幸福感が増したりするので、最初にお伝えした「ストレス度を数値化すること」ストレス対策をしたら効果が出ているのか、さっきとストレスの数値がどう動いたか、観察することで効果が増します。

まとめ

いかがだったでしょうか?子どもは大好き!それで小児科看護師になりましたが、実際に親となった今、子育てのストレスを感じない日は少なくありません。
もちろん、我が子は親バカと言われるほど好きで子供にも積極的に関わっていますが、やっぱり疲れた、しんどいなーと感じることはあります。

自分に合ったストレス対策をするためにもストレスの数値化は是非覚えておいてほしい一つの方法ですので皆さん使ってみてください。そのほかにも色々なストレス対策がこの鈴木裕様の本に記載されていますので気になった方は購入を検討してもいいかもしれません。

私も色々試しましたがこの本のおかげでほぼストレスフリーな育児育児生活を送らせていただいています!

以上参考になれば嬉しいです。ブログ記事のシェアもいつも皆様ありがとうございます。より良いブログ発展の為にも色々な意見を聞かせていただけたら幸いです。

いつもシェアして下さりありがとうございます!少しでも色んな人に知識が行き渡りますように...!

コメント

タイトルとURLをコピーしました